今回は、前から気になっていた大谷川の支流です。
これまで2回ほど、来たことがありましたが、今日はAさんとさらに上流を目指します!
前日まで、雨が降っていたので、増水気味。
ちなみに途中で見た大谷川は、増水で水が濁っていましたが、雨がやんでから時間が経過したからなのか、支流は釣ができそう。
水温は14℃
するとAさんが、幸先良くヒットーーー!
続けてヒット!良型です。
Aさんは、この後も連発します!
トリプルフックなので、ガッツリ針にかかります!
そして、私は慣れないベイトフィネスのラインクラッシュと格闘しながら、ようやく一匹。
ヒットルアーは、「メジャークラフト ルアー ファインテール エデン」低価格設定なので、つい買ってしまいますが、良く釣れます。
この後も、バラシは多数。
シングルのバーブレスフックだからでしょうか。こうなってくると、魚に気を遣っている場合ではなくなってきます(笑)
と言うか、腕の問題かなぁ。
いくつか堰堤を越えて行きます。
そして、Aさんがスゴい岩魚を釣り上げます。
大きな岩の影からスーッと出てきたようです!!
オリンピック期間にちなんで、ゴールドイワナと勝手に命名!
お見事!!の一言。
登山道の橋が流されてます。
3つ目の堰堤
その後は、帰りの事を考えて、道路側へ続く支流を登って行きます。
このチャラ瀬にも魚影が。
予定通り道路に出れた!!
あとは、車をデポしておいた場所まで少し歩いて、車で入渓点に戻ります。
このパターンはラクチン(^_-)-☆
そして、シメは、Aさんおすすめのラーメン屋さん。
ネギみそチャーシュー、、美味しくいただきました!!
すり潰したコーンが特徴のコーンラーメンもおすすめとのことでした!!